やっとの思いで大門沢下降点到着。標高差2,000m登頂です。この頃から空から雷鳴が聞こえ始めたので、早々に移動します。
人気の投稿とページ
RECOMMEND
-
登山
初心者向け:初めての登山で登山靴以外ならどんな靴が良いか -
Lifehack
あなたの人生を幸せでいっぱいに変えてしまう3つのアドバイス -
登山
登山記録:谷川岳 馬蹄形縦走にてファストパッキングに片足突っ込んでみた -
節約術
ふるさと納税のモンベルポイントバウチャーは2018年末までで終了 -
装備
軽量ザック PaaGo Works Rush 28 SPを導入 -
クレジットカード
SBI証券で三井住友カードが使えるようになる!が既存ユーザーはクレジットカードのポイントを別のポイントへ移行する必要あり。 -
仮想通貨
Zaifで口座開設をしてみた[仮想通貨] -
登山
ファストパッキング初心者が日帰り装備を計量して塔ノ岳へ行ってきた