目次
SBI証券が三井住友カードと提携する!
SBI証券と三井住友カードは、2021年2月以降、順次以下のサービスの開始を予定しています。
<三井住友カード経由でSBI証券総合口座を開設されるお客さま>
①~④のサービスもご利用いただけるようになります。
①SBI証券の投信積立サービスにおける三井住友カードのクレジットカード決済
(決済金額の0.5%分のVポイントを付与)
②三井住友カードアプリ上でのSBI証券総合口座情報の表示
③Vポイント1ポイント=1円として、SBI証券の投資信託の買付ができる「Vポイント投資」
④投資信託保有残高に応じてVポイントを付与<既にSBI証券総合口座を開設済みのお客さまおよび三井住友カード経由以外で今後SBI証券総合口座を開設されるお客さま>
— 株式会社SBI証券と三井住友カード株式会社による「新たな資産運用サービス」の提供に関するお知らせ(2020年7月28日) http://www.sbigroup.co.jp/news/pr/2020/0728_12043.html
さらに、上記①②のサービスをご利用いただけるようになります。
2020年7月末にSBI証券が三井住友カードと上記のサービスのプレスリリースを出しました!
今まではクレジットカードやそのポイントで投資信託を購入できる証券会社は楽天証券ぐらいしかなかったのですが、ついにSBI証券でもクレジットカードでの投信購入やポイント投資ができるようになるようです!!!
が、しかし….
上記ニュースをよく読むと、どうやら既存のユーザーはクレカを利用した投信の購入はできるが、カードのポイントを利用した買い付けはできないように読み取れます。
なんだよ、SBI証券と三井住友カード、ガッカリだよ…
SBI証券ではTポイントが使える。
上記のプレスリリースから推測するに、既存のSBI証券口座を持っているユーザーは三井住友カードのVポイントを買い付けには利用できなさそうです。しかし、SBI証券では投資信託の買付にTポイントを利用することができます。
つまり….
今後上記サービス開始後に、現在皆様が利用されているクレカのポイントや、三井住友カードのVポイントをTポイントに交換してSBI口座に流してやることで、投資効率を上げることができます。
クレジットカードのポイントは他のポイントへ移行できる
はい、知ってはいましたが、今までは使用しているクレジットカードのポイントをAmazonギフト券や商品券などの有価証券に交換していたため、特に他社のポイントに変更する必要性がありませんでした。
しかし、既存のSBI証券ユーザーがクレジットカードとそのポイントを利用して投資効率を上げるためには三井住友カードのVポイントをTポイントに効率よく移行する必要があります。
…と書きつつ、皆さんご存知の方もいらっしゃるかとは存じますが、「三井住友カード」って還元率が高いカード少ないんですよね。大体どのカードも還元率0.5%です。
なので、投資信託は三井住友カードで購入し、普段のショッピングには他の高還元率のクレジットカード(JCB Card WやOrico The Pointなど)を利用して貯まったポイントをTポイントに流すとより効率的です。
三井住友カードのVポイントをTポイントに効率よく交換する流れ
三井住友カードで投資信託を購入することでVポイントを貯めて、そのポイントを大手ポイントサイトのGポイント、JR九州のJRキューポ(要クレジットカード)を介してTポイントに移行することで、Vポイントと等価でTポイントに移行できます。
さらにJCBカードのOkiDokiポイントはTポイントの提携が終了してしまったので直接交換できなくなりましたが、ショッピングサイトのセシールのポイントを介することでGポイントへ移行することができます。
高還元率のオリコカードはTポイントと等価交換できますが、オリコポイントの有効期限が1年間しかないのがデメリットですね。そこでセゾンカードの永久不滅ポイント(ポイントの有効期限は無期限)に流すことで、ポイントを貯めて、必要量ポイントが貯まったらTポイントに交換するという戦略もありですね。
最後に
SBI証券が三井住友カードと提携するニュースは2021年2月からの話となりますが、今からどうなるか楽しみですね。
正直なところ、SBI証券は楽天証券と違って特定のポイントで囲い込みとかしていないので、三井住友カード以外のイシュア(カード発行会社)とも提携して利用できるカードを増やしてもらえると、ユーザー目線ではありがたいですよね。