シングルウォールシェルターにも関わらず、シュラフカバーを忘れる痛恨のミス。代用としてザックに足側を突っ込み、胴体はレインウェアを被せて結露対策。しかし、入口を全開のまま寝落ちしたところ、結露はゼロに。最高の結露対策は閉めないことか。
人気の投稿とページ
RECOMMEND
-
登山
燕岳に軽量ザックRUSH28 SPで1泊2日テント泊してみた。 -
Lifehack
いつでも「前向き」でいられる超シンプルなPositive Thinking実践方法 -
ライトスロウハイク
甲斐駒ケ岳と仙丈ヶ岳にファストパッキングテント泊装備で登ってみた。 -
料理
超絶簡単!スパイスからキーマカレーを美味しく作る -
登山
固形燃料の超軽量ストーブとガスストーブ(P-153)を徹底比較 -
Lifehack
あなたの人生を幸せでいっぱいに変えてしまう3つのアドバイス -
仮想通貨
仮想通貨公式Twitterアカウントコメントに詐欺ツイートが横行 -
NISA
つみたてNISA開始のためセゾン投信一般NISA枠を解約してみた。