大門沢小屋到着。先は長いので、早々に先へ進みます。大門沢小屋を超え後の沢筋で夕食および翌日の水を汲みます。計4L程度汲んで、いよいよ大門沢核心部、最後の急登で一気に標高を稼ぎます。
人気の投稿とページ
RECOMMEND
-
登山
燕岳に軽量ザックRUSH28 SPで1泊2日テント泊してみた。 -
登山
登山記録:谷川岳 馬蹄形縦走にてファストパッキングに片足突っ込んでみた -
登山記録
登山記録:倉掛山でスノーハイク、パウダースノーを満喫してみた -
投資
[投資]ウェルスナビを解約して楽天VTIに移行してみた。 -
ガジェット
Mac 外付けSSDエンクロージャーをThunderbolt5対応のものに変更したら内蔵SSDより高速で快適だった -
カフェ・レストラン
代々木上原の食べるエステ アンチエイジングイタリアン 110 -Cento Dieci- -
クレジットカード
SBI証券で三井住友カードが使えるようになる!が既存ユーザーはクレジットカードのポイントを別のポイントへ移行する必要あり。 -
Coffee
ミルクスチーマー「The Morning Dream」の開封後レビュー